パソコンのマイクが認識しない/使えないときは?
設定の確認方法
2022.11.16 更新
目次
マイクを準備する
ノートPCなどマイク内蔵PCの場合
マイクが内蔵されているPCの場合は、外付けのマイクを用意しなくても通話が可能です。
環境によっては、うまく声を拾えない・周りの雑音まで拾ってしまう場合もあります。
声をはっきり相手に伝えられるヘッドセットや、ノイズキャンセルの機能がある製品など
環境に合わせて外付けマイクを使用することも検討しましょう。
マイクが内蔵されていない場合
マイクが内蔵されていない場合は、外付けのマイク・ヘッドセットを接続する必要があります。
また、マイク内蔵のパソコンの場合でもより高品質でクリアな音声を届けることが可能です。
マイクの設定を確認する
パソコン側の設定を確認する
Windows10の場合、下記手順でマイクを確認します。
- スタートボタン>設定>サウンド の順に選択します。
- 入力の項目で、今回使用するマイクが正しく選択されているか確認します。
- マイクに向かって話し、「マイクのテスト」の青いバーが動いていることを確認します。
内蔵マイク、ヘッドセット、イヤホンマイクなど様々な機器を接続している場合
その中から、マイクを使用する機器を1つ選ぶ必要があります。
選択が間違っていると、音声がうまく拾えない・全く拾えないことになるので注意しましょう。
Zoomを使用する場合 >>> Zoomのマイク設定を確認する
- Zoom デスクトップ クライアントを開き、ログインします。
- 右上の歯車マークを押して設定画面を開き、左側の「オーディオ」の項目をクリックします。
- マイクの項目で今回使用したい機器が選択されていることを確認します。
- 「マイクのテスト」をクリックすることで、実際の音声を録音して確認することが可能です。
Teamsを使用する場合 >>> Teamsのマイク設定を確認する
- Teamsを立ち上げます
- 右上のアイコンの横の…マークを押して設定画面を開き、左側の「デバイス」の項目をクリックします。
- マイクの項目で今回使用したい機器が選択されていることを確認します。
- 「テスト通話を開始」をクリックすることで、音声通話のチェックも可能です。
マイクがうまく動作しないときは
設定を確認してみても、マイクがうまく動作しないときの確認方法です。
- マイク/ヘッドセット本体はミュートになっていませんか?
- ミュートスイッチが搭載された機種も多くあります。
- マイク自体がミュートになっていないか確認しましょう。
- マイクへのプライバシー設定は、アクセス許可になっていますか?
- パソコン側の、マイク許可設定がされていない可能性があります。
- セキュリティソフトの設定は、マイクへのアクセスが許可されていますか?
- セキュリティソフトによっては、マイク・カメラへのアクセスがブロックされる場合があります。
- マイクをUSBハブやUSB延長ケーブルを介して接続していませんか?
- 電力不足の可能性があります。PCに直接接続して動作確認をしてみてください。
- マイクを一度抜き差ししてみる。もしくは別のUSBポートに接続してみて動作確認を行う
- PC、機器を再起動してみる
それでもうまく動作しないときは・・・
近くのプロにお任せ!TEDASUKEのサービスを利用してみませんか?
パソコン・スマホ・Wi-Fi設定を、お近くのプロが手助けしてくれます!
難しい作業は
プロに依頼
TEDASUKEでは、
お困りごとの作業を任せられる
プロをご紹介いたします。
必要な道具を持っていない
作業スペースの確保が難しい
作業が難しそうなどの不安がある方は、
ぜひご依頼ください。
テレワーク、在宅ワーク、リモートワークやオンライン学習など通話する際に欠かせないパソコンのマイク。
いざ使うときにうまく使えない、音声が届かない…となると相手に迷惑をかけてしまうこともあります。
マイクの形状や、集音性能、指向性 また周囲の環境などに合わせて 事前に確認・設定することが大切です。
マイクが認識しないとき、うまく動作しないとき、音声が相手に伝わらないときに確認したい項目をまとめてみました。